
当ホテル(館)は、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
全ての客室内・ベランダ・廊下等での喫煙(加熱式タバコを含む)はご遠慮いただいております。喫煙の際は施設内指定喫煙所をご利用ください。なお、客室内での喫煙及び吸い殻等の持込みが確認された場合は、客室クリーニング代及び客室販売売り止めの損害賠償を下記の通りご請求いたします。【客室内喫煙によるクリーニング代】1室につき2万円(税込)【客室内喫煙による客室売止め費用】客室売止日数×2万円(税込)
宿泊客は、当ホテル(館)内においては、当ホテル(館)が定めてホテル(館)内に掲示した利用規則に従っていただきます。
宿泊客が当ホテル(館)の駐車場をご利用になる場合、車両のキーの寄託の如何にかかわらず、当ホテル(館)は場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。ただし、駐車場の管理に当たり、当ホテル(館)の故意又は過失によって損害を与えた時は、その賠償の責めに任じます。
当ホテル(館)と宿泊客との間の宿泊契約に関する紛争は、日本法を準拠法とし、当ホテル(館)の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所をもって専属管轄裁判所とします。
1か月以上の連泊を扱い、宿泊中に宿泊約款変更の必要性のある宿泊施設の場合
当ホテル(館)は、本宿泊約款を変更し変更後の宿泊約款を宿泊客との宿泊契約に適用する場合があります。その際は、施行日の1か月前に当ホテル(館)のホームページに変更の理由、変更内容及び変更の効力発生期日を掲載して、一般に周知させるものとします。
当館内外からコンピュータ通信(当ホテルのネットワークやインターネット接続サービスを利用する場合を含むが、これに限られない)のご利用にあたりましては、宿泊客自身の責任にて行うものといたします。コンピューター通信のご利用中にシステム障害その他の理由によりサービスが中断したり、その他コンピュータウイルスに感染したりするなど、宿泊客がいかなる損害を受けた場合においても、当ホテル(館)は一切の責任を負いません。また、宿泊客によるコンピューター通信のご利用について、当館や第三者等に損害が生じた場合、その損害を賠償していただきます。
宿泊客が支払うべき総額
宿泊料金 | 内訳:基本宿泊料(室料+朝・夕食料) |
---|---|
追加料金 | 内訳:追加飲料(朝・夕食以外の飲食料)及びその他の利用料金 |
税金 | 内訳:イ.消費税 ロ.入湯税 ハ.宿泊税 |
子供料金は小学生以下に適応し、子供用食事と寝具を提供した時は大人料金より50%、寝具及び食事を 提供しない幼児については、入館料大人料金より10%です。
契約申込人数 | 14名まで | 15名~30名まで | 31名~100名まで |
---|---|---|---|
不泊 | 100% | 100% | 100% |
当日 | 100% | 100% | 100% |
前日 | 50% | 50% | 80% |
2日前 | 30% | 30% | 50% |
3日前 | 10% | 20% | 20% |
5日前 | 10% | 20% | 20% |
6日前 | 10% | 10% | 10% |
7日前 | 10% | 10% | 10% |
8日前 | 0% | 0% | 0% |
(注)1.%は、基本宿泊料に対する違約金の比率です。
2.契約日数が短縮した場合は、その短縮日数にかかわりなく、1日分(初日)の違約金を収受します。
3.団体客(15名以上)の一部について契約の解除があった場合、宿泊の10日前(その日より後に申込みをお引き受けした場合にはそのお引き受けした日)における宿泊人数の10%(端数が出た場合には切り上げる)にあたる人数については、違約金はいただきません。
当旅館では、お客様に安全かつ快適にご利用いただくため、利用規則を定めておりますので、宿泊約款第1条に定めのあるとおり、その遵守にご協力下さいますようお願い申し上げます。遵守いただけない場合は、やむを得ず、ご宿泊又は館内諸施設のご利用をお断り申し上げ、又場合によっては損害をご負担頂くこともございますので、特にご留意下さいますようお願い申し上げます。