
宮城県柴田郡川崎町の蔵王連峰のふもとにある温泉旅館です。
開湯1528年の青根温泉は標高500mほどにあり、伊達藩主の御用湯治場として使われた歴史ある温泉地です。
㈱坊源では、山景の宿流辿・別邸観山聴月・お宿はなぶさ・犬と泊まれるグランピング施設の4つの施設を運営しております!
当館では、「三方良し」の心で、みんなが幸せに働ける職場づくりをしています。
◎社員にとっての幸せ(働きがい・安心・成長) ◎お客様への満足と感動のおもてなし ◎地域・取引先とのつながりを大切に、共に発展すること
一人ひとりが誇りを持って楽しく働ける環境と、お客様に素敵な思い出を作ってもらえることを大切にしています!
先輩スタッフに働いている
職場について聞いてみました!
今野 直哉
出身校 明成高校
坂井 将希
出身校 川崎高校
菊地 千夏
出身校 明成高校
お客様のチェックインやお会計など、「旅のはじまり」と「お帰り」を笑顔でお迎え・お見送りするお仕事です。
お客様のお部屋へお料理をお届けしたり、食事の下げ物をしたり。おもてなしの気持ちで接客をするお仕事です。
お料理の仕込みや盛り付けなど、裏方からお客様の“美味しい”を支える大切な仕事です。
お部屋やお風呂など、館内全体を清潔に保ち、お客様が気持ちよく過ごせる環境をつくります。
職場体験の様子
私たちの旅館では、“目配り・気配り・心配り”を求める人材像として、大切にしています。それは、お客様のためだけではなく、一緒に働く仲間を思いやる気持ちでもあります。
目配りとは、自分のことだけでなく周りを見て行動すること。
気配りとは、相手の立場に立って考えられること。
心配りとは、みんなで協力しようとする気持ちを持つこと。
こうした小さな思いやりの積み重ねが、お客様の「また来たい」という言葉につながります。私たちは、そんな優しさを持った方に出会えるのを楽しみにしています。
チェックしてみてね!!